あめつち 節分

明日は節分ですね!

 

 

写真は「色白」ぽっちゃりのお福さんと、

どこか憎めない「赤ら顔」の鬼さん。

 

赤鬼の方は現実ではあり得ない赤さですが、

「なんか顔赤いな~」っていう人、周りにいませんか!?

 

中医学では、顔の色ツヤを見るのも大切な望診のひとつ。

経絡に流れる気血は全て顔を通ります。

病気になると顔にツヤがなくなり、顔色にも異変が出てきます。

 

 

<顔色で見る五臓のトラブル>

赤→心/熱証(身体に熱がこもりやすい)

白→肺/寒証・虚証(冷えやすい・エネルギー不足)

青→肝/寒証・瘀血(冷えやすい・おけつ→血の滞り)

黄→脾/虚証・水滞(エネルギー不足・水の滞り) ※脾とは胃腸など消化・吸収の働き

黒→腎/寒証・瘀血(冷えやすい・血の滞り)

 

参考までに知っていると、

身体の内側を見るのに役立つかもしれません。

色白お福さんは、寒がりでむくみやすく、声が小さい、よく風邪を引くけど肺が弱いのかな?とか、

赤鬼さんは、体温が高くて目も充血してて、心も落ち着かない様子・・・血圧は大丈夫かな? 熱になる脂っこいものとか辛いものとか食べてないかな?とか

考えるようになります。

 

五色も知っていると、「じゃあ、温めるものを食べよう!冷ますものを食べよう!」

と日常での食事の足し算・引き算もやすくなります。

 

あなたの顔はどんな色ですか?